とらちゃんとサル。 バカ夫婦歴22年。 何年経っても仲良しで冒険好きな夫婦です。 そんな人生の旅の途中。 出会いや別れの中で気付いたこと、思ったことなどを綴っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたシロのネタだけど
やっぱり今は、シロのことで頭が一杯なのが現実。
4月に入ってもシロは元気だ。
これだけでも凄いことだ!
だけど、鼻の腫れは明らかに育っている・・・
鼻血も増えている。
そして少し前から気になるのが
時々身体がピクっとなること。
軽くしゃっくりをしたような感じで
ピクっと身体が揺れる。
年のせいなのか
腫瘍のせいなのかはわからない。
でも、関係ないとも思えない・・・
発作が近づいているのだろうか・・・?
覚悟をしておかなければ・・・・
(わかってはいるんだけど)
病気がわかってから、本当にシロとは濃い時間を過ごしている。
何よりシロも幸せそうで
やっぱり病気とは思えない表情をする。
近所の人はシロを見て
「元気だね~!」と言う。
(今日も言われた)
時々、病気のことを伝えると
本当に信じられないとびっくりする。
きっとそれだけシロは健康なオーラが出ているんだろうな。
私から見てもやっぱりシロはいつも嬉しそうで
生き生きとしている。
だけど、発作は突然やってくるらしい。
今日、今、元気でも
明日もそうだとは限らないのだ。
そう思うと、家を空けるのが不安になる。
もしも、一人ぼっちで逝かせたら・・・
出不精が更に出不精になる。
でも、まだまだ発作が起こらないかもしれない。
それはきっと誰にもわからないのだ。
だから、一日一日を大切にしよう。
シロといる時間を大切にしよう。
桜と一緒に写真を撮った。
もみじとも、雪とも撮ったね。
携帯はシロだらけになった。
いや、もともとそうだったんだけど・・・(笑)
それにしても、犬という存在はどうしてこうも愛おしいのか・・・!
シロは和犬で
飼い主にしか慣れないから
本当に私達のために存在しているような気さえする。
シロの人生には
私達さえいればいいのだ。
きっと、シロを見ている限りそうだと思う。
それってすごいことだと思う。
シロの飼い主になれてよかった。
本当に光栄に思う。
だからシロ、もう少し・・・・
いやいや、これは言ってはいけない。
忠実な犬は飼い主のために無理をすると聞いたことがあるから。
シロに無理してほしくない。
苦しいなら、無理してほしくない。
でも、シロがいいなら、まだまだ一緒にいたい・・・・
この想いが届きますように。
とら
結婚当初はサルと私の2馬力で働いていたから
お金は簡単に増えていくように感じた。
貯金も結構あったし
口座の残高もいい感じに増えていく。
サルの給料は同年代にしては高いほうだったし
私も正社員だった。
その頃からバカっぷりを発揮していた。
とにかく無駄遣いばかりだった。
どこにお金を使おうか・・・
そんな風に考えていたように思う。
まるでお金を使うこと=遊び
だった。
もちろん、私的には節約もしていたつもりだった。
でも、今思えば好きなものを好きなように買っていたように思う。
ワンシーズンでアウトドア商品を片っ端から揃えた。
海外旅行も行って山盛りお土産を買った。
車も一目ぼれで買ったし
家も同じようなものだった・・・・
周りには「お金がある」ように見えていただろう。
でも、単に無計画に使っているだけだった。
当時はまだ不景気でもなかったし
きっと浮かれていたんだと思う。
何より、結婚して自由になれた気がしていたのかもしれない。
そして、サルを喜ばせたかったんだと思う。
でも、その状態はそう長くは続かなかった。
不景気とともに我が家は一気に苦しくなった。
二人とも若かったし
お金に関しての知識はまったくなかった。
給料が下がってきた。
手当てが減ってきたのだ。
私も正社員を辞め、パートになっていたし
シロが我が家に来たのもその頃だった。
すべてが変わる。
以前のように買い物にいけない。
以前のように遊べない。
完全に自業自得だった。
だけど救われたのは貯金に手をつけていなかったことだ。
そして、サルと二人「どうにかしなければ・・」と思えたことだった。
その頃、大きなローンを抱えていた私は
お金が減っていく恐怖を味わうことになる。
毎月の住宅ローン。
毎月の生活費。
生活するだけでどうしてこんなにお金が必要なのか。
本当に腹がたった。
無駄に買ったぜいたく品を売る。
少しはお金に変わったけれど
情けなくて悲しかった。
今、結婚当初の状態だったら
絶対にあんな過ちは犯さなかっただろう。
年を重ねるたびに、一つ一つ経験していくなかで
少しずつ賢くなってきているということだ。
今でも当時を思い出す。
そして、そんなバカなことをしてしまう気持ちもわかる。
今でもまだまだバカをするけど
当時のバカとは違うバカだ(笑)
やっぱり私達はバカ夫婦だ(笑)
でも、学んだことはいっぱいある。
そんなことをこれからも書いて行けたらいいな。
バカだからこそ、わかったこともあるかもしれないから・・・
とら
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |