【
前回のつづき】
マイホームを売って得た新しい仕事と生活。
それをまた捨てようってんだからやっぱり勇気がいった。
だけど当時はまだ若さがあったんだろう。
沖縄で生活するぞ!!
そう決めて二人でいろんな準備をした。
家具などもできるだけ処分をして引っ越しの荷物を減らした。
沖縄への引っ越し代はなかなか高額で
古い家具は処分をして向こうで買い替えようということになった。
引っ越しというより
未知なる世界に旅に出るという感じだった。
だって。
沖縄のことほとんど知らなかったし
知り合いもいない。
行ったのも旅行で一度だけに等しい。
何もかも行き当たりばったり。
それがいいと思っていたわけじゃなかったけど
どこかで
「なんとかなる」って思っていた。
サルがいるから「きっとなんとかなる!」そう信じていた。
実際今思い返しても無茶だったけれど
やっぱり「なんとか」なった(笑)
だけど、今度同じことをするなら
もっとちゃんと準備をし、計画をしていくと思う。
若いというのは
いくらでも失敗できる特権なんだなと今にして思う。
あの頃の行き当たりばったりは
もう二度とできない。
行き当たりばったりができるときに
思う存分やれて良かったんだな。
・・・ってまだまだやっちゃうだろうけど(笑)
でもね。
私は決して決断力があるほうではなくて
勇気もあるわけじゃない。
すぐに悩むし
心配性だし
とりこし苦労なほうだし
臆病で緊張しぃだし
心が広いというわけでもない
一人だときっと何も動けてない。
サルがいるから
サルが何でも即決断するから
決断したくせに細かいことは適当だから(笑)
私がしなきゃいけなくなっちゃって
気付いたら巻き込まれて
一緒になってアタフタして
一緒になって困って
一緒になって笑って
一緒になって冒険していく
気付いたら私も夢中になっていて
怖いけど進んでいて
どんどんステージが変わっていく・・・
そんな感じで(笑)
すごいわけでも
勇気があるわけでも
努力してるわけでも
ないんだよね。
いつもいつも
サルに巻き込まれてるだけ(笑)
だけど、自分ひとりじゃ
決して味わえなかったことが
この
サルの嵐のような風に巻き込まれることで味わえてる。
それが私にとっての幸せなんだな~と今は思う。
今も新しい風が吹く。
これからもきっと嵐は来る。
だけど、その先に見えるものがきっと楽しみで
私はその嵐に乗って一緒に進んでいくんだろうな。
きっとアタフタしながら。
とら
【つづく】
↓クリック応援ありがとうございます~!!
にほんブログ村PR
COMMENT
こんばんわ
とら様&サル様の行動力を羨ましく思います。きっと歳を取った時に「良い人生だった」と思える日が来るでしょう。
私は新しい事にチャレンジする度胸も勇気も無い人間なので今まで平凡な暮らしをしてきました。これからもそれは変わらないでしょう。きっと人生終焉のときに後悔することになるんだろうな~?と思ってます。(汗)
ダックス様
コメントありがとうございます♪
平凡な暮らしを送れるってことはある意味でスゴイことだと思います。
人生はいろんなことが起こるし
平凡って実は一番難しいことなんだろうなって思います。
変化があっても
平凡でも
自分の人生が好きだと思えたら
それが一番なのかもですね!
それに。。。
どんなにいろんなことをした人でも
人生終焉の時には後悔はあるかもしれません(笑)
そして、平凡だと思っている人の人生の中にもきっと数々のドラマはあると思います。
ダックスさんの人生もきっと思い返したらドラマだらけだと思いますよ~♪
頑張ったこと、悔しかったこと
悲しかったこと、嬉しかったこと
いろいろあったと思いますよ~!!!
とら