忍者ブログ

バカ夫婦。

とらちゃんとサル。 バカ夫婦歴22年。 何年経っても仲良しで冒険好きな夫婦です。 そんな人生の旅の途中。 出会いや別れの中で気付いたこと、思ったことなどを綴っています。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かっこいいんちゃいます?



こんな場所にアサガオの芽が出てきたんです。

今更ですわ。

それでもこの子は気にせずに咲こうとしてます。


場所もタイミングも外してるんやけど。


咲けへんかもしれん。


けど、そやからっちゅうて途中で諦めたりはせぇへんやろな。

見たってください、この立派な姿を!



もしも咲けたら、めっちゃ綺麗やろな♪


僕は水をやるぐらいしかできひんのですけど、応援します(^ ^)

咲いてほしい。

けど、咲けへんでも咲こうとしてるだけで、なんかかっこええんですわ(^_-)

ちょっとハズしてる辺りに親近感感じたりするんやけど、僕もこんな風に堂々と、かっこよくいたい思います。


サルでした。


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村
PR

琵琶湖のそばで。

お盆の墓参りを終えて琵琶湖大橋を渡り、吸い込まれる感じで入ったのがこの店。

『二八そば かま久』
http://kamahisa.com/index.html

↑(いつも僕は紹介だけして何のデータも載せない不親切くんでした…反省(^_^;)


とにかく、ざるそばの大盛りがマジで大盛りなんです!



どうです?二枚分かな?

それでまた美味いんですわ〜♪

僕と違って『親切な』女性女将が良い雰囲気でした。

そして、そこはかとなく漂う甘い誘惑に屈した僕らが食べたスイーツ…


これまた極上美味!
しかも安いんですわ〜♪



少し控えた甘さと、冷くしかも柔らかい白玉の波状攻撃に敢え無く撃沈。
また頂きます。


その後、帰路についた僕らですが、実は夕食の前にピエリというショッピングモールに行ったんです。

知ってます?

白く明るく、広々とした、大型の船のようなイメージ。

半分ぐらいのテナントしか入ってなく、日曜日やというのにガラガラの店内…

めちゃくちゃいい感じやないですか〜⁈

最高に気に入りました!\(^o^)/

駐車場もスカスカで停めやすいし、少ないとはいえ入ってるテナントも良い店が多いです。(私的な基準ですが)(^_^;)


大丈夫なん?って感じやけど…

恐らく大丈夫やないと思うけど、いつまでも営業しててほしいモールですわ。

http://pieri.sc/


ほんまに楽しい良い一日でした(^ ^)

それでは皆さんも良い一日を!


サルでした。


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

シロへの気持ち

シロがいなくなって 10か月。

少しずつ 瞼の裏側のシロがいなくなってきた。


いつも いつも そこここに見えていたシロの面影。

時の流れとともに 

今は シロがいないほうが 当たりまえで。


何だか寂しいと思いながら

こうやって 人は 悲しみから癒されていくんだなと思う。



でも。

シロを思い出すと すぐに心がいっぱいになる。


これが 変わることのない 愛情なんだなと思う。


愛犬を亡くしたすべての飼い主が きっと感じるだろう。


暖かくて 恋しい この気持ち。

優しくて 愛おしい この気持ち。


とら


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

最高のスパ!



『マリオネット』っていう、三重県津市にあるスパゲッティの店です。


味・価格・ボリューム…

どれをとっても文句なし!
最高です♪

店内は、マスターの趣味で『昭和レトロ博物館』です。(僕みたいなアラフォーには懐かしい物も多い)



僕らは、このお店が現在の場所に移転する前から食べてますが、ずっと変わらず楽しませてくれてます。

おかげでスパゲッティいうたらここが基本になってしもて、他では行きたい店がない位です。

メニューは全て旨いですが、僕が最近特にハマってるのはナポリタン!



なんでやねん⁈思ったらあきませんよ!

ここのは普通やないんですわ!

根本的な違いを感じます。

しかも、これがMサイズ 220gです。(これだけで男が普通に満足できますよ)

これで価格は1000円です。(1100円やったかも・・・どっちにしても安い!)

そして、とらが食べたのはメルルッツォ(タラコ)。



これがまたマジに旨い(^-^)/

あとペペロンチーノにカルボナーラ、メランザーネ…

いつも悩むんですわ〜(^_^;)

ほんまに美味いですよ!

特にスパゲッティ好きやったら喜ぶ思います!

近くに来たら、是非寄ってみてくださいね。

ただ、注意せなあかんのが、日曜日が定休で、土曜日は昼だけ営業なんです。

サルでした。

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

ヒレの再生


ここ最近サル(主人)の更新に負けているので(笑)

やっぱり金魚ネタの続きを!!


初夏にキンクロが卵を産んだのだけれど
何の用意もしていなかったので 卵はエアーカーテンにたくさんくっついていた。

よく聞く、水の濁りもなかったので しばらく気づかなかったんだけど

よ~く見ると、きれいな透明のツブツブが・・!!!


何だか妙に嬉しかった。

綺麗な卵だし、やっぱり孵化させてみようかな??なんて思っていたんだけれど

あっという間に3匹に卵は食べられてしまった。


そして、卵を産んだキンクロは よく見ると体のあちこちがボロボロに・・・・


尾ひれや胸鰭には亀裂が入り 体にも傷が数か所あった。


「産卵後のメスはよ~く休ませてあげてください」とのこと


慌ててセパレーターでキンクロを避難させた。


「産卵の時にできた傷はすぐに治る」
と書いてあった通り


キンクロの背びれ、胸びれ、傷はあっという間になおった。
(3日くらいだったかな)


それにも感動した。


金魚だって、こんなに傷だらけになって卵を産むんだなぁ~~~って。




でも、食べちゃうところが・・・・(^_^;)


う~ん。


でも、ま、キンクロはよく頑張った!
お疲れ様・・・!!!


しばらくは一人でゆっくり休ませよう。



すると・・・・


黒出目金と一緒にいるキャリコ出目金の胸びれの片方が
何故だか短い・・・・・


え??たしかこの間まで赤い模様がきれいな胸びれがヒラヒラしていたのに???


もしかして、発情している黒出目金にかじられた?(食べられた?)んだろうか。


きっとそうに違いない・・・。


傷口から病気になったら大変!!!


とりあえず、水替えをして 様子を見ることにした。


キャリコはいたって元気だったし
かじられても黒出目金に負けてない様子。


心配した胸びれは少しずつ再生し
2~3か月で元のきれいなヒラヒラに戻った。


赤くてきれいな模様は再生しなかったけど
短くなったヒレが再生するなんて すごい!!!


金魚飼育は 次ぎから次と大変だけど 感動も多い。


そうやって心配したり手をかけたりしながら
どの子もかわいくなっていくんだ。



そのうち、黒出目金の追星は消え、黒出目金はゆったりと泳ぐようになった。


そろそろセパレーターを取ってみよう。


一緒に泳がせたら また 追尾が始まるのかな???



すると・・・・


追尾は始まらなかったけど


キャリコ出目金がキンクロを追い回すようになる。


何で????


【続きはまた】


とら


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

ど健康ランチ!

今日は三重県鈴鹿市にある農家レストラン『みどりの大地』に来ました(^ ^)



例によってまたGrouponですが、このシステムは安さもいいけど知るはずのない店に出会えるのが最大の魅力やと感じますね。


『みどりの大地』という地場産の食材を売る物産店の隣にある小さめのお店ですが、綺麗でいい感じでした。


松花堂弁当風なメインな物



と、なんと言っても食べ放題の地場野菜が嬉しかったです!(^-^)/



価格対効果は、僕的にはオッケーです。
(あと地元米のご飯や味噌汁も食べ放題ですよ!)


健康食フェチのとらも絶賛ですわ\(^o^)/

ここはまた来るお店ですね。


ちなみに前にあるお好み焼き屋さんも魅力的な価格やと思いませんか⁈



また食べたら報告しますね!


サルでした。

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

この夏、気付いたこと。

この夏は、色んな場所に旅行しました。



↑カッコエエでしょ⁈


僕ら夫婦はホンマ旅好きなんです。

それについても嬉しい気付きがありました(^ ^)





けど、そんな旅行も去年まではあんまり行ってなかったんです。



なんでか?思ったら、シロが居ったんです。



犬を飼うということは、良いも悪いもそういうことを全部含めてのことなんですわ。





さて旅行ですが、何が大事やと思います?





僕は『行き先』やと思ってたんです。



海外か?国内か?



テーマパーク?温泉?





けど違いました。





旅は『何処へ行くか』ではなく『誰と行くか』ですわ。









僕らは築16年の子なし夫婦ですが、お互いそういうパートナーに出会えたことに、ほんま感謝してます!



これはお金出しても買えるもんやないですからね。





ちなみに、惚気でも自慢でもないので、誤解せんといてくださいね。





僕らは、夫婦揃って一人前や思うんです。



っていうのは、一人やと全然足らん半人前なんですわ。(秘密ですけどね)



つまらんのです。



夫婦揃わなおもろないんですわ。



なにも旅行だけやないですけど。





僕は人生そのものが『旅』やと思ってるんです。





そやから遠慮せんと楽しんだらいいんですわ♪



明日も出掛けますよ〜!



近場やけど楽しみです(^-^)/





では良い一日を…





サルでした。



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ

にほんブログ村

今度は沖縄!


blog.umi.jpg











沖縄に行きました。

沖縄といえば「沖縄そば」ですが、最近は日本そばにもハマってて、あちこちで食べてます。

つい先日も「出石そば」を食べに行ってきましたが、その話はまた後日に。


さて沖縄ですが、以前住んでいたこともあって、かなり知ってる・・・・・・・・


はずやったんですが、めっちゃ変わってて驚きました!


か・・嘉手納ロータリーがあらへんやないですか!?

これは一瞬びっくりしました。。

あしびな~近辺の発展も驚きですね。



しかし今回、なんと言おうと台風ですわ。

予報では2日目からまともに来るハズやたんです。

それがなんと、4日めの午後、僕らが帰るまで待っててくれたんです!

これには感謝ですわ~♪



でも、僕らの飛行機が飛ぶとき、同じ頃に沖縄に着く飛行機がありました。

もちろん観光客が大勢乗ってた思います。

でも、次の日からは台風やったんです。


この日に限らず、僕らにとっての幸運は、裏側の誰かには違うかもしれません。

そんなことを感じました。


しかし、久々の沖縄は良かったです!

都合あって潜ったりは出来なかったんですが(そういえば真栄田岬もかなりかわってました!パーラーサオコマはどうなったんでしょうか?)それでも海は綺麗でした♪



そうそう「そば」です。

今回、初めての店に行ったんですが、国際通り(沖映通りと三越の間位?)にある「街角」いう小さいお店です。

創業36年やったかな?

人の良さそうなおば~がやってます。

ここはオススメできる店ですね。

カツオが強めのあっさり系で、お手本みたいな感じちゃうかな?

僕的にはめっちゃ旨かったです♪

blog.soba.jpg












そして、食後に「ぜんざい」も食べたんですけど、「2つ」って注文したら、

「あい~2つね~、大きいから一つでいいんじゃない?」

見たいな感じで一つに。(おば~ありがとう!)

これがまた旨いんです!

フワフワの氷に甘さ控えめの餡。

そして柔らかい白玉!(やっぱコレでしょ)




あと、金武のタコスも久々に行ったんですけど・・・




これが最悪でした・・・・

弊店間際やったせいか、店のオバサンが超~機嫌悪かったです。。


そして怒りに任せて詰め込んだっちゅうのが丸出しのタコス・・・



手がタコソースだらけになりましたが

やっぱり旨かった♪



あと、いろいろあるけど、また後日に機会があれば紹介しますね。

blog.sunabe.jpg













サルでした。

 

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

追尾行動

金魚ネタの続き】


元トラ出目金だったオレンジ出目金「キンクロ」

※トラ出目金のことをパンダ出目金と間違えて書いてることがあったので修正しました(汗)


キンクロは夏の終わりから春まで一人だった。

毎日ほとんど ゆったりと浮いているような感じだった。



そこに新顔として入ったのが キャリコ出目金と黒出目金。

目が悪い同士なら 餌もみんなにいきわたるかな?と思ってのことだった。


でも・・・

同じ出目金のはずなのに 泳ぐスピードが違いすぎる・・・・・!!!


特にキャリコ出目金は素早く 性格も勝気だった。


どうしてこんなに泳ぎの差があるんだろう?


よく見ると 尾ひれが全然違った。


キンクロは蝶尾で 真ん中が分かれてないタイプ。


成長とともに大きくなってきた尾びれは、まるでうちわみたい。


それが水を受けて 早く泳げないようだった。


それに比べて2匹の出目金は真中で分かれ スマートな尾びれだった。



自由自在に動ける2匹に・・・・・


ぶさいくな泳ぎのキンクロが追い回されるということになった。


キンクロ・・・ごめん・・・・!!!



3匹を一緒に泳がせた日から 黒出目金がキンクロをしつこく追い回すようになった。


それも一日中・・・・


今までゆったりと 浮いているように生きていたキンクロにとって
どれほどしんどかっただろうか。

もう一度セパレーターで仕切ったほうがいいかな・・・??



季節は初夏。
もしや・・・???


どうやら追尾行動のようだった。


よく見ると 黒出目金のエラと胸びれに白点が・・・・!!


これが追星というやつか。


今まで 白点病の白点や尾くされ病の白点を 追星じゃないの?って
疑ったこともあったけど


見たらわかった。
白点病などとは明らかに違う。

胸びれの先のほうに綺麗につぶつぶに並んでいる。

エラにも5つほど綺麗なつぶつぶが。




どうやらキンクロは女の子だったようだ。


それにしても・・・・


追尾行動というのはどうしてこんなに見苦しいんだろう・・・


メスがかわいそうに見えるんだけど・・・
どう見てもキンクロは嫌がっているし・・・・


でも、これが自然の行動なら 見守るのもいいかな??


悩んでいるうちに どうやらキンクロは卵を産んだ!!!


【つづく】


とら






⇒最近コケに悩まされています。
送料無料なので買ってみました♪

こちらのショップは送料無料が多いですよ♪

※家具屋さんなのかな?
 なぜか金魚グッズが売ってます。


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

広島の続き

こんにちは!
サルです(^-^)/

広島の続きです。

暑い中、定番の宮島にも行きました。

宮島口から渡るフェリーは、往復で340円。(良心的です)



海上の鳥居が見えてくると、グッと向きが変わって桟橋に到着。(結構離れるんや…)


厳島神社までは、お土産ストリートです。(もみじ饅頭屋さんだらけに見える)


厳島神社に入ったら、出口はまた遠くなります。




これだけでもなかなか歩きますから、歩きやすい靴がオススメですよ(^ ^)


また、レンタサイクルもあるんで、それを使うのもアリですね。


そういえば、なんか新しく水族館ができるという看板がありました!

もしかしたら、そろそろオープンやないですか?

僕らのときは、まだ準備中で残念ながら行けませんでしたが…( ; ; )



そして、安芸の宮島を出た僕らは、ラーメンを食いに行くことにしました。


もちろん『尾道ラーメン』‼


店名しかわからん古いナビを駆使して、うまそうな名前の店を探す…


着いた店は…



『ばりウマ』‼


最高笑顔の兄ちゃんが作る和歌山ラーメンが旨いんですわ〜♪


いや〜、屋号だけで内容はわからんもんです。


食後にはアイスキャンディを頂いて、味も良かったし、尾道ラーメンやなかったけど満足でした(^_-)


そこから呉に移動し、最後の見学地『大和ミュージアム』に行きました。







大和の模型や零戦など、多数の展示があり、見応えのある施設でした。

戦争の悲惨な歴史を学びましたが、中でも人間魚雷『回転』の乗組員に選ばれた方の、出撃前の生の声を録音したテープには涙を抑えきれませんでした。


まだ二十歳そこそこの若者が、国のために命を捧げる覚悟を語ったものです。


今の日本やら日本人がどうとか言いたないですが、こういう方々の命があっての国であり、暮らしなんやってこと、わかっとかなあかんのちゃうかなぁと感じました。



っちゅうワケで帰路に着いたんですが、ええ旅でしたわ〜\(^o^)/


そして、帰りの福山SAでついにありつけた尾道ラーメン‼(福山ラーメンやけど)

これは最高です!

小魚出汁の醤油味に背脂。

ほんまうまかったです(^ ^)


最近、魚介ベースの出汁がいいんですわ〜♪(年のせいかな?)

ずっとコッテリ派やったんやけど、最近はそのプライドもガタガタです。


そして、店内に居た夫婦かカップルの女性の方が、えらくブチ切れてたのは一生の思い出やろな〜f^_^;)

あれは凄かった…



いや〜凄かった…



やっぱり戦争はあきません…



サルでした。


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バカ夫婦人気記事

愛犬シロの闘病記最古記事>>
※記事一番下のBACKまたはPREVをクリックして頂けますと、古い記事から順番に読めます。
(ブログの設定上順番が逆になっています)

人生の冒険最古記事>>
※一番下までスクロールしてからお読みください。
BACKまたはPREVをクリックで続きが表示されます。

最新コメント

[04/26 とら]
[04/25 みちこ]
[03/25 とら]
[10/11 とら]
[10/10 みちこ]

プロフィール

HN:
とらちゃん&サル
性別:
非公開
自己紹介:
とらちゃん♀&サル♂です。
旅にバイク 人生を楽しく生きることをやめずにいるバカ夫婦。

出会いや別れ 失敗や成功
嬉しいことや 悲しいこと
 
いろんなことに日々向き合って
結局は「楽しく」生きていきたいな。

バカ夫婦ブログに訪問して頂きありがとうございます♪

とら&サル
Copyright ©  -- バカ夫婦。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]